A Different kind of truth

初期ブラウンサウンドはファズなのか?

Hey! Say! OVERDRIVE

平成時代は、ブティック系、中華系とオーバードライブは色々と種類も増え進化したように思います。昭和の時代では、オーバードライブは真空管アンプにはかなわないと言った意見もありましたが、今では全くそんな感じはしません。と言うわけで平成時代のオーバードライブを振り返ってみることにしました。

f:id:Ed_hunter:20190419103858j:plain

・KLON CENTAUR

良くも悪くも平成時代に最も話題になったオーバードライブでしょう。多くのクローンモデルは、kloneなんて呼ばれていました。多くの派生モデルも評判はいいです。個人的には、ブースターはファズ系が好きなので必要ないです。

f:id:Ed_hunter:20190419103925j:plain

 ・Fulltone OCD

初期のブティックペダル市場を開拓したのは、フルトーンでしょう。OCD、フルドライブの他、ファズフェイスやトーンベンダーと言ったファズを広めた功績も大きいでしょう。実は、使ったことありません。joyoのクローンでも買って見ましょうか?

 

f:id:Ed_hunter:20190419103939j:plain

・BOSS Blues Driver

個人ビルダーのいわゆるブティックペダル全盛の時代、大手メーカーでも負けずに新しい商品を開発できるのは、素晴らしいでしょう。OD3は、使ったことあるんですが、BD-2は、未経験です。中華のミニペダルでも入手して見ましょうか?

f:id:Ed_hunter:20190419104005j:plain

・xotic BB PREAMP

エキゾチックは、RCブースター、ACブースター、BBプリアンプとどれも人気が高く、長く定番となっているでしょう。今だとちょっと古い感じかもしれませんが、それを含めてとても好きです。

f:id:Ed_hunter:20190419104043j:plain

・Zendrive

ダンブル系なんてジャンルも新しくできたりしました。一時は、かなり流行ったように思いますが、最近は落ち着いた感じでしょうか。独特のキャラクターで結構好きです。ハンドメイドのコピー物でも欲しいかな。

f:id:Ed_hunter:20190419104105j:plain

・Sweet Honey Overdrive

有名なBJFのデザインですね。BJFのデザインは、別のモデルを使ったことありますが、レスポンスなんかは従来のオーバードライブよりかなりレベルが高いですね。joyoのクローンでも買って見ましょうか?

f:id:Ed_hunter:20190419104119j:plain

・Paul Cochrane Timmy

トランスペアレント系というさらに新しいジャンルのペダルですね。歪みを抑えてキャラクターを強めた感じで、中々面白いペダルですね。もう流行は、去りつつあります?

と言った感じで平成最後のオーバードライブを検討していたんですが、全然別の物を買ってしまったりするんですよね。