A Different kind of truth

初期ブラウンサウンドはファズなのか?

BBE Crusher

◆Marshall Guv'nor ディストーションペダルとしては、MXRのディストーションプラス、BOSSのDS1、ProcoのRATの次くらいに有名なのは、MarshallのGuv'norだと思います。ガバナーは、昔から欲しいと思っていたんですが、いつのまにか韓国製の中古でもかなり高価…

Tone Bender Mk1

◇Jeff Beck's Fuzz ジェフベック関連の記事を読んでみると意外とヤードバーズ時代の人気も高いように思いました。今回、初めて聴いたヤードバーズでしたが、古いことは否めないですが、かなり気に入ってしまいました。 ◇The Yardbirds ヤードバーズ時代は、…

NEW EVH Frankenstein Pickup

◇NEW EVH Frankenstein Pickup ショップ限定品かもしれませんが、EVHフラケンシュタインピックアップに2つのニューモデルが追加されたようです。 ◇EVH Frankenstein Classic Humbucking Pickup ・マグネット:アルニコ2 ・DC抵抗:8.2k 一つは、フラケンシュ…

JEFF BECK

◇ジェフベック ジェフベックは、活動期間が長いのでアルバムをコンプリートしていませんでしたので、この機会に聴いていなかったアルバムを3枚ほど入手しました。 ◇THE YARDBIRDS / ROGER THE ENGINEER ベックファンでもトゥルース以降の方も多いんじゃ無い…

Fuzz Face , Tonebender and JB

◇最近のエフェクターの値段 だいぶ、間が空いてしまいました。昨年から、全般的に物価上昇の傾向にありますが、古いエフェクターは高くて手が出せなくなってきました。マーケティングでは、人気商品になると需要が供給を上回り値段が高くなっていく状況です…

Dimarzio FS-1 (Fat Strat Pickup) Users

◇ディマジオFS1ユーザー ディマジオが70年代に発売開始したストラト用のピックアップです。元々は、ファット・ストラトというモデル名でしたが、ストラトはフェンダー社の商標なのでFS-1に名前が変更になっています。最近では、めっきり人気が無く「使えない…

Dimarzio HS-3 Pickup

◇Yngwie Malmsteen イングヴェイマルムスティーンは、HS-3の使用で有名ですが、初期はFS-1を使っていたとも言われています。FS-1からHS-3に変更したのは、いつ頃なのでしょうか。 ◇Dimarzio HS-3 HS-3の国内発売された頃の雑誌広告です。マーチングアウトが…

ギターの弦は緩めるべきか?

◇ギターの弦は緩める・緩めないどっち? ギター関係のネット情報を見ると、ギターの弦は緩める派と緩めない派があり、永遠テーマとも言われているようです。緩める派は「ネックがに力がかかり続けるのは良くない」、緩めない派は「何度も緩めると負担がかか…

Grass Roots Guitars G-SE-58M/SC YJM Mod.

◇Grass Roots Guitars G-SE-58M/SC グラスルーツをイングヴェイ風にモディファイしました。 ◇Dimarzio CLIPLOCK Strap ストラップは、ディマジオのクリップロックに交換しました。イングヴェイさんは、アルカトラス時代はシャーラー製のロックピン、ダンカン…

Grass Roots Guitars G-SE-58M/SC

◇Yngwie Malmsteen ストラトを使うようになったここ数年、イングヴェイ・マルムスティーンが気になっています。ちなみに初期3部作は当然好きですが、エクリプスまでのポリドール時代が好きです。ファイアーアンドアイス以降は、マンネリと思いつつもアンリ…

Gibson P.A.F. Humbucker

◇Gibson Patent Applied For Humbucker オリジナルのP.A.F.ハムバッカーは、どんな音楽にでも合う万能のピックアップでは無く、とても限定的な音楽、初期のブルースロックに最適なピックアップだと思っています。良く言われる枯れたサウンドですが、歪んでい…

MXR Distortion + Jim Dunlop

◇MXR最終型とジムダン初期型 1987年にジムダンロップ社は、MXRブランドを取得し、ディストーションプラスの販売を開始します。会社を買収した訳ではありませんので、製造設備等をどの程度移管したかは分かりません。ジムダンロップの初期型は、MXR最終型と同…

ハムバッカーの4芯の配線方法

◇ハムバッカーの配線方法 ハムバッカーの配線で検索するとボリュームポットとかセレクターとの配線方法の情報が多く、リード線の4芯ケーブルの配線の仕方はあまり見つかりません。と言うのは、ハムバッカーの4芯のリード線は、メーカーによって色がバラバ…

Jacob Deraps

面白そうなバンドがデビューしました。 「カナダを拠点とした若きハードロック・バンド、デラプスがアルバム・デビュー!初期ヴァン・ヘイレンが現代に蘇ったかのような、ギター弾きまくりのノリノリ・ハードロックを炸裂させる!」 ギターは、アーニーボール…

Gibson Tim Shaw PAF Reissue Humbucker

◆ティムショー期のピックアップ ギブソンのハムバッカーは、1980年にスクウェアウィンドーのボビンに、その後ダーティーフィンガーズと共通の12孔のショートレッグのベースプレートになります。86年頃まではベースプレートにインクスタンプがあり、その後は…

Michael Schenker’s Flynig V

マイケルシェンカーは、今年でアルバムデビュー50周年だそうです。マイケルといえば、ギブソンのフライングVなので、ピックアップはTトップのはずです。有名なマイケルの白黒フライングVは、メダリオンを色を塗り替えながら使用していたと言われていますが、…

Gibson T-Top Pat. stamped Humbucking pickup 1974-1980

◇Tトップ/Tバッカー(1974-1980) Tトップ/Tバッカーのベースプレートは、65年-74年がPATナンバーのステッカー付き、74年-80年が刻印タイプになります。そして、Tトップの仕様は、65年から80年までショートアルニコ5のマグネットにAWG42のポリウレタンワイヤー…

70's and 80's Gibson Humbucker

☆70年代と80年代のギブソンハムバッカー P.A.F.ハムバッカーについての情報はとても多いのですが、Tトップ以降の70年代、80年代のギブソンのハムバッカーについての情報はほとんどありませんので、少し調べてみることにしました。 ☆Tトップ/Tバッカー(1965-1…

Brandonwound T Top Humbucker

◇Brandonwound Pickups ブランドンワウンドを入手したのは、3年以上前だったんですね。大分前に取り付けていたんですが、レビューしたいと思います。 ◇The Song Remains the Same ハードロック好きな人は、P.A.F.と言えばジミーペイジ、ゲイリームーアあたり…

Ep21 Michael Schenker

◇Marshall JCM 800 マイケルシェンカーが、マーシャルのJCM800を使い始めたのは、ロビンマッコーリーが参加してからのことでした。JCM800は、UFO時代のマーシャル1987のトーンをモデルにしたとも言われています。ここで疑問に思うのは、UFO時代のトーンを再…

Wolfetone Timbre Wolf Humbucker

◆EVH Humbucker EVH関係のピックアップを色々と試したみましたが、アルニコ2に換装したオールドのダンカンカスタムが、ブラウンサウンド用ピックアップとしてベストのようです。また、P.A.F.レプリカも色々試して、ブティック系は値段が高いが、それだけの価…

Suhr SSH+ Humbucker

◇JB系ハムバッカー 今年は、少しピックアップを色々試してみたいと思います。MusicmanのEVHギターのブリッジ用ハムバッカーは、JBをモデルにしたピックアップでした。P.A.F.レプリカは、昔色々試してみましたので、最近はハイパワーのものが気になってきまし…

トレムバッカーとFスペースと53mm

◇53mm Suhrのピックアップは、50mmと53mmの2種類がありますが、トレムバッカーなのかFスペースなのかついて調べてみました。 ◇ノーマルハムバッカー ・通常のハムバッカーは、ポールピースの間隔をギブソンタイプの弦間隔に合わせ50mm程度としています。 ・…

Ep20 How to Find the Fuzz Pedal

◆ファズの選び方 従来は、ファズはごく一部のマニアだけのものでしたが、BOSSのTB2WやSNSの影響で一般的になってきているように感じます。しかし、ファズは種類が多く選ぶのが難しいように思います。JHSのジョシュさんによるとファズを選ぶには4つのタイプか…

The Brown Sound Quest

◆The Brown Sound Quest 海外のエディファンの動画を見つけました。凄い機材ですね。基本的には、ほぼノーマルのプレクシクローンをトーンをフルアップ、ボリュームは7付近、電圧は87ボルトなので、かなりの爆音(113db)のようです。秘密としては、録音後にイ…

Marcin

youtubeは、色々みるのですが、ギター関係で、今年一番気になったギタリストは、Marcinです。ルックスも良いですね。 最初に聴いたのは、カシミールでした。その後、他の曲も何度も見ましたが、一番、すごいと思ったのはパガニーニですね。 この曲は、映画ク…

Fingerboard / Fretboard

早いのもで今年も残り僅かです。今年は、80年代音楽を聴いたりしたせいか、いつもと違うギターを手に取ったりしました。エレキギターに使う木材にはほとんどこだわりがありません。ただ、ひさしぶりに手にしたこのギターの指板の木材なんだっけて調べてみた…

EP 19Colorsound Jumbo Tone Bender

・Colorsound Jumbo Tone Bender ヴァンヘイレンの初来日時にカラーサウンドのトーンベンダージャンボが確認されていました。しかし、これはマイケルアンソニーが、使用していたことが判明。また、セカンドアルバムの録音時の写真でもマイケルの足元にトーン…

THE EVH TONE PICKUP DEEP DIVE!

EVH

ピート・ソーンさんが、EVH系のピックアップのテストをしていました。最近のピックアップってどんな感じかなと思い、試しているピックアップを分類して見ることにしました。ピートさんによるとヴァンヘイレンは、1枚目と2〜4枚目ではサウンドが違うのでアン…

Crazy Lixx

最近、youtubeで良く見ているのが、クレイジーリックスってバンドです。もろ80年代メタルって感じですね。最近では、スリージー・メタルって言うんですね。スリージーって3Gなのかと思いましたが、Sleazy(安っぽい・薄っぺらい)という意味なんですね。グラ…